上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【ピックアップ過去記事写真】クリックして頂くと過去記事が見られます。
『何か心に残ったら、クリックお願い致します。』
mixiチェック
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
研修で御徒町へ行ったので、またとない機会だと思い
湯島天神(湯島天満宮)へ行ってきました。

女坂の入り口です。
坂の手前に立派な看板が・・・
女坂の頂上から下を見るとこんな感じです。

湯島天神(湯島天満宮)本殿です。
早朝にもかかわらず、参拝さてている方が
たくさんいらっしゃいました。
やはり荘厳な感じが漂っていました。
湯島天神正面入り口です。
新緑が眩しくてマイナスイオン炸裂です。

手水舎です。自動販売機がありビジネスマンが煙草の一服休憩をしながら一時を過ごしていました。
最後に本殿を斜めから撮ってみました。
慌ただしい生活の中、
一瞬心が凛としました。
【ピックアップ過去記事写真】クリックして頂くと過去記事が見られます。
『何か心に残ったら、クリックお願い致します。』
mixiチェック
- 関連記事
-
[ 2012/05/12 21:00 ]
街角 |
TB(-) |
CM(2)
おはようございます。
研修でこられていたんですね。ご苦労様でした。
湯島天神は女坂と急勾配の男坂とありますよね。
男坂の上は御徒町方面の眺めがよくて、うまくすると朝陽が綺麗に見えるんです。
今度いらしたら男坂の上にも行ってみてくださいね。
あまり時間がなかったので、ゆっくりできませんでした。
男坂は降りてきてのですが、写真を撮るのを忘れていました。
残念でした。
コメントの投稿